ホーム » FAQ一覧 小手丸ちゃん

FAQ一覧 小手丸ちゃん

【操作方法】

「ソフトウェアキーボードを表示する動作」の設定で、「OIAの接続状況欄のタップ」としたが、タップしても表示されない。

OIAの接続状況欄とは、■ のマークを指しています。
■ をタップしてください。
■ 以外をタップすると、Windowsタスクバーが表示されます。
(Windows版のみ)

屋外での使用時に太陽光などの反射の影響で画面が見にくいのですが改善策はありますでしょうか?

小手丸ちゃんの設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]にて「背景を白色で文字を黒色で表示する」をチェックしてもらうことで視認性の改善が期待できます。

Android機にて、ログオン情報の設定画面でパスワードがキー入力できない

日本語キーボードの場合、入力できない場合があります。 英語キーボードを選択し入力してください。

小手丸ちゃんのLOGがPCにコピーできない

WindowsMobileCenterなどの接続で、エクスプローラにてハンディ内フォルダを表示すると、LOGファイルが表示されずコピーできないことがあります。この場合、ハンディをリセット後、再度行なって下さい。

言語バーが表示されエミュレータ画面が見づらい。最小化できないか?

ハンディ各機種やOSによりますが、下記にて最小化できる場合があります。
①コントロールパネル-地域-入力で、英語(米国)-US を選択する
②タスクトレイのIMEの選択を[EN] 「英語(米国)」にする
(Windows版のみ)

クリック機能にて、AIDキーの判定を無効にしたいのですが。

AS400画面にて使われない文字を登録して下さい。 ※ブランクでは登録しないで下さい。

エミュレータの終了方法について

終了方法には、下記の方法があります。
  • 自動サインオン画面へ画面遷移し戻ってください(サインオフして下さい)<通常はこの方法での終了を推奨します>
  • キー設定にて任意のキーに「エミュレータ終了」の機能を割り当て、そのキーより終了して下さい。(この方法は、サインオフしない状態での終了となります)
  • 「その他設定」にて、閉じるボタンをつける設定を行なって下さい。画面右上の[×]ボタンを押下して下さい。(この方法は、サインオフしない状態での終了となります)
  • Android「戻る」ボタンを押下して下さい。(この方法は、サインオフしない状態での終了となります)

  • 操作しても反応がない場合など強制的に終了させたいときには、ハンディターミナルのリセットまたは電源ボタン押下でのリブートを行なって下さい。

    画面をはみ出した入力フィールドでスキャンなどした場合、自動的にスクロールし表示されますか?

    スクロールモードにすればスクロールは可能になりますが、カーソル位置と連動して自動的にはスクロールしません。(スクロールモードは暫定的な機能であり、24×80画面を見たい場合の機能です) スクロールモードは小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]-[スクロールして全てを表示]にて設定可能です。

    ソフトウェアキーボードの切り替えができません

    ソフトキーボードの表示方法を「大きく2段表示する」にした場合で、スクロールを有効にした場合、スクロールのスワイプが優先されてキーボードの切り替えが出来なくなりますので、このような組み合わせの設定はしないでください。

    ログ出力の設定を出力するよう選択したが、出力されない

    ①Windows Mobile CenterなどでPCと接続し、PCのエクスプローラなどで見た場合、ログが存在はしているが表示されないことがあります。 時間をおいてから再度行って下さい。または、ハンディターミナルを電源再起動(リブート/リセット)してください。
    ②ハンディターミナルにSDカードが挿入されている場合、\ProgramFiles\em5250フォルダではなくSDカードへ書き込まれます。

    サスペンド、スリープ、オートパワーオフの設定について

    ■ Windows機の場合
    ハンディターミナルの機種により、サスペンド、スリープ、オートパワーオフなどが設定できますが、 これらを設定する場合、サスペンドなどしても無線LANが維持されるように設定してください。 無線LANが維持できない場合には、サスペンドなどの設定は無効にすることを推奨します。 小電力設定を行う場合、サスペンドではなく、バックライトをOFFにする設定などに留めてください。

    ■ Android機の場合
    WiFiの詳細設定で「スリープ時にWiFiを維持」で常に使用を設定して下さい。(設定が存在しない機種もあります)
    合わせて「電池」の詳細設定から、EM5250とem5250XXXScan のアプリを「最適化をしない」に設定して下さい。
    この設定をしないとスリープ時にホストとのセッションが切断される場合があります。

    ※ゲートウェイ接続ではサスペンド設定し無線LANが切断されても問題ありません。

    小手丸ちゃんを自動起動させたい

    ■ Windowsハンディターミナルの場合
    小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]の中で、終了時の動作を「電源を切る(リブートする)」を選択し、「EM5250へのショートカット」をスタートアップに登録すれば、自動起動できます。

    この設定にすると、ハンディの電源を入れるとエミュレータが自動起動し、エミュレータを終了すると自動的に電源が切られます。
    (「電源を切る(リブートしない)」を選択すると、機種によってはスリープ状態になるだけで、再度電源を入れた時に自動起動されない場合があります。)

    ■ Androidハンディターミナルの場合
    小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]の中で、「リブート時自動起動」を選択して下さい。

    この設定にすると、ハンディの電源を入れるとエミュレータが自動起動します。
    (電源OFFからONになった場合にのみ自動起動します。スリープ状態からの復帰時では自動起動しません)

    ※自動起動の運用については、Android10以上では完全には自動起動せず通知アイコンをタップする必要があります。
    また、ハンディターミナルのハードウェアに依存する部分もあります。運用にあたっては事前に実機での評価をお願いいたします。

    色設定ができない

    例えば、緑色の文字(前景色)と背景色をそれぞれ赤と白に変更する場合の操作方法は以下のようになります。
    1. 設定画面上部にある色一覧から緑を選択(クリック)します。
    2. 前景色のスライドバーで赤を255の値に設定、緑・青を0の値に設定
    3. 背景色のスライドバーを3色とも255の値に設定
    4. プレビューで色の確認をして、よろしければ「了解」を押す
    という手順で設定します。
    色はスライドバーを動かして好みの色に設定してください。
    colorsetting

    * 背景色を変更する場合で、緑以外の文字色が表示されている場合、その色についても上記の手順で背景色を変更して下さい。

    日本語以外(英語)のAS/400に接続する方法について

    例として、英語環境のAS/400へ接続する際の設定内容について整理いたしました。
    プログラムは各国語共通になっています。

    ■ 各ハンディターミナルの場合(WindowsCEなど)
    デスクトップ画面の「EM5250 LanguageSet」を開き、「English」を選択して下さい。
    自動サインオンを行なう場合は、デスクトップ画面の「EM5250CFG」を開き、「自動サインオン設定」にてタイトルを「サイン・オン」→「Sign On」に変更してください。

    ■ Android端末
    Android OS の設定にて、「言語と入力」-「言語」を English に変更して下さい。
    自動サインオンを行なう場合は、デスクトップ画面の「EM5250CFG」を開き、「自動サインオン設定」にてタイトルを「サイン・オン」→「Sign On」に変更してください。

    アンインストールの方法を教えてください

    ■ ハンディターミナル(WindowsCE)の場合
    「スタート」→「設定」→「アプリケーションの削除」から「Fis Corporation EM5250」を選択して削除してください。

    ■ ハンディターミナル(WindowsMobile)の場合
    「スタート」→「設定」→「システム」→「プログラムの削除」から「Fis Corporation EM5250」を選択して削除してください。

    ■ Android機の場合
    「設定」→「アプリ」にて、「EM5250」,「EM5250CFG」,「ホスト接続メニュー」,「em5250XXXScan」をそれぞれ選択してアンインストールしてください。

    ※アンインストール後も、導入先フォルダ(\ProgramFiles\EM5250)の設定ファイルやライセンスファイルは削除されません。
    再度インストールした場合には、その設定やライセンスが有効になります。

    スキャン時のレーザー照射方法を変更したい

    ■ Windows機
    キーエンス機の場合、BTシステムメニューの読取設定にてトリガモードを変更してください。
    デンソー機の場合、BHTSettings-Scanner でReadParameter-ReadModeにて変更してください
    カシオ機の場合は変更できません。
    モーメンタリ(トリガキーを押している間、レーザー照射し読み取る)固定となっています。

    ■ Android機
    基本的には変更できませんが、一部の機種では可能です。但し、エミュレータ機能が制限される場合があります。

    デンソーウェーブBHT-M60/70/80
    ScanSettingsにて、[この設定値を優先する]をONにし、[スキャン設定]-[トリガーモード]にて変更

    カシオ計算機 DT-X450 IT-G600/650
    [設定]-[スキャナ設定]-[基本設定]-[シングルスキャンモード]にて変更。(但し、リリース読みは不可)

    キーエンス機(Windows)で、電源ON(再起動)の直後にエミュレータ起動すると「無線オープンがタイムアウトしました」が表示される

    BTシステムメニューの無線LAN設定にて「起動時に自動的に再接続する」を設定して下さい。

    Android機で小手丸ちゃんの設定にないバーコード設定がしたい/設定を確認したい

    ハンディのバーコード設定で反映されることがあります。
    CASIO機:Androidのスキャン設定
    DENSO機:ScanSettings
    Zebra機:DataWedge(小手丸ちゃんを起動すると、自動でDataWedgeにKotemaruというプロファイルが作成されますので、そのプロファイルで設定)
    CipherLAB機:ReaderConfig ([デフォルト]プロファイル)
    ご確認の上でご利用ください。

    ホストコードページの設定項目が見つかりません

    Androidの言語設定を日本語以外にしている場合、ホストコードページの設定項目は表示されません。
    設定した言語(国)に対応したコードページが自動的に選択されます。
    例えば英語の場合、037となります。

    ファイルマネージャにて内部ストレージが参照できない/ファイルマネージャがない(apkが実行できない)

    一部の機種では、ハンディターミナル付属のファイルマネージャでは、内部ストレージが参照できない場合があります。
    この場合、EM5250フォルダに保存したapkファイルを実行できないことになり、この手順ではインストールできなくなります。
    以下をお試しください。
    ・[設定] - [ストレージ] にて、「外部メディア」や「ファイル」をタップするとEM5250フォルダを参照できる場合があります。

    ソフトキーボードのボタンの数や大きさなど変更したい

    「フリー設定」にて可能です
    ボタンの行数/桁数と、高さを設定することが可能です
    (対応バージョンver1.3.0.1)

    【仕様】

    クリック機能にて、番号の判定で全角数字は使用できませんか?

    小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[クリック機能]にて、「番号の判定」を全角ピリオドに設定することで全角数字が「番号」と判定されるようになります。また、半角と全角ピリオド併記「..」とすると半角全角の両方判定されるようになります。

    印刷できず、印字データがAS400画面上に表示される。

    印字開始/終了文字が設定されていません。 小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[プリンタ関連定義]にて設定して下さい。

    小手丸ちゃん以外のエミュレーターからの移行を検討していますが、ハンディ側に表示する画面の開始位置がホームポジション(1行1桁目)からずれているのですが、ホスト側の画面を見直す必要がありますでしょうか?

    小手丸ちゃんの設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]にて「開始行」と「開始桁」の内容を変更してもらうことで対応可能です。

    QRコードにて桁数の制限はありますか?

    エミュレータとしては特に制限はありませんが、画面サイズ上の制限(24×80または27x132)があります。

    外部スキャナを接続し利用することはできますか?

    可能です。Bluetooth接続で外部スキャナと接続して利用することが出来ます。
    現在、SPP接続を対応しているスキャナは、Android機+マーストーケンソリューションMID-100 の組み合わせのみになります。
    その他のスキャナでは、HIDにて接続して下さい。
    また、製品によっては各設定が必要となる場合もあり、一部の機能が制限される可能性もあります(バーコードの種類を判別できないなど)

    あるバーコードの種類をBTYPマクロにて読み込む記述をし、さらにバーコード規定値設定で読み込みしない相反する設定をした場合は読み込みされるか?

    BTYPマクロが優先されますので読み込みされます。

    本製品を使うにあたり、既にあるAS400画面は、変更する必要がありますか?

    基本的には変更する必要はありません。(但し、実機にて動作確認いただくことを推奨いたします) 表示サイズなどは小手丸ちゃんの設定にて調整して下さい。

    右寄せのフィールド(CHECK(RZ))や符号付き数値フィールドでフィールド桁数を超えるバーコードをスキャンした場合には?

    超えた部分が切り捨てられます。

    多機種対応ということですが、メーカーの異なる機種を混在して使用しても問題ないのでしょうか?

    はい、基本的には問題ありません。 ただし、ハードウェア依存性の問題がある場合もございますので、採用にあたりメーカー様のデモ機と小手丸ちゃん評価版で、お客様自身での事前確認を行うことを推奨させていただいております。

    バーコード読み込み時のブザー音を別の音にできますか?

    バーコードを読み込んだ時点のエラー音などは各メーカーの仕様に委ねています。

    多機種対応ということでホスト側画面設計上で個々のハンディを意識しての画面設計が不要との事ですが、2インチ位のハンディ端末から10インチのタブレットでも同じように扱えるのでしょうか?

    小手丸ちゃんの特徴として、各ハンディ画面を行桁指定で表示可能領域を設定できますので、視認性を無視すれば2インチの画面であってもフル画面を表示することも可能です。 ただ実際の運用としましては、業務で使われるハンディ端末の最小の画面に合わせて10インチタブレットの表示領域を設定いただくことで同じ画面を共用することになるかと思います。 また、画面マクロのROWS,COLS指定を使用いただくことで、特定の画面だけ表示領域を変更していただく事も可能となります。

    エミュレータを使用中にバッテリーを外した場合や、空になってしまった場合は?

    充電やバッテリーを再度装着していただければ、問題ありません。但し、セッションは切断されます。(ゲートウェイ機能を追加すればセッション維持が可能となります)

    ブザー音の音量や鳴動時間は変更できますか?

    DDSのALARM属性によるブザー音は、小手丸ちゃん設定画面(EM5250CFG)の[その他設定]にて変更可能です。 マクロ(ALARMマクロ)での音は、マクロのパラメータ記述で変更可能です。

    他アプリとの連携インターフェースはありますか?

    申し訳ございませんがサポートしておりません。
    他アプリと連携させることや、他アプリを起動する機能はございません。

    各機種やOS(Windows機/Android機)により機能など違いはあるか?

    基本的に機能の違いはありません。
    (評価版を提供しておりますので、実際に動作確認いただくことを推奨いたします)
    ※今後のバージョンでは、主にAndroid版について機能追加していく予定です

    RFIDをスキャンすることはできますか?

    スキャン可能です。
    追加オプションとして、RFID機能が提供されております。
    詳しくは「小手丸ちゃん5250エミュレータ RFID機能」をご覧ください。

    Androidにて、ソフトキーボードを常に表示させておくことは可能ですか?

    可能です。 「ボタン設定」の「スクリーンキーボードの表示方法」で「常時表示する」にチェックを付けてください。

    マクロでのアラームとバイブの制御について

    アラームやバイブのマクロについては、各機種により細かい動作が異なる場合があります。

    ■ 例1
    デンソーハンディターミナルの場合、バイブマクロの無振動時間を0にすると振動し続ける動作となります。
    また、その後、別画面にて無振動時間を1以上としたバイブマクロを記述すると、その動作が止まります。

    ## VIBE,1,10,0 ##(振動し続けます)

    別画面にて、
    ## VIBE,1,0,1 ##(振動が止まります)

    ■ 例2
    アラームとバイブのマクロを両方記述した場合、
    ## ALARM,1,H,L,10,1 ##
    ## VIBE,1,10,1 ##
    機種により動作が異なり、音と振動が両方同時に動作する場合や、振動したのち音が鳴る場合など、動作が異なる場合があります。

    1画面に収まらない大きな印字データを印刷したい

    印字データを複数の画面に分割することで印刷可能です。

    最初の画面に<印字開始文字>、最後の画面に<印字終了文字>を記述して下さい。
    また、[実行]キーにて次画面へ遷移するようにして下さい。
    ※[実行]キーはエミュレータが自動的に送信します。

    ビープ音や振動をすぐに止めたい

    画面遷移することで止まります。

    簡単に美しいラベル印刷を行ないたい

    サトー製プリンタの場合、ラベル発行ツール「SmaPri」を利用した印刷が可能です。
    レイアウト作成をSmaPri Designerで行なうことにより美しいラベルが簡単に印刷できます。
    エミュレータからの印刷は、SmaPri Driverを通して行ないます。

    VT100には接続できますか

    接続可能です。
    小手丸ちゃんエミュレータの製品群の1つとして、VTエミュレータをご用意しています。
    Androidのみの対応となります。
    日本語にも対応したアプリとなっています。

    「使用期間は配布日~期限日です」が表示される

    端末のシステム日時が合っていないことが考えられます。
    システム日時を正しく合わせて下さい。
    (時刻設定はおおまかな設定で問題ありません)

    また、評価用ライセンスの期限が切れた場合にも表示されます。

    Android 14にて動きますか?

    Android のバージョンは、13まで対応しております。
    14はまだ正式サポート対象とはしておりませんが、概ね動作することを確認済みです。
    (2024/6現在)

    ライセンス発行用アプリ(FisLicMgr)は、ライセンス発行後にアンインストールしてもよいですか?

    ライセンスファイルが無効となり、ライセンスの再発行が必要になります。(シリアルNo.が変更になる場合は、再発行は有償となります)

    ライセンス要求コードとはなんですか?

    ライセンスファイルの発行に必要なコードです。
    従来は端末シリアル番号にて発行していましたが、一部のメーカー機種(※)を除きAndroid 10以降ではライセンス要求コードにて発行いたします。
    このコードを元にライセンスファイルを作成し、このファイルを端末にコピーすることでライセンス認証がされます。

    ※キーエンス/カシオ計算機/デンソーウェーブ/Zebra/Sharp(RZ-H271) の場合には、「ライセンス要求コード」ではなくシリアル番号をお知らせいただくだけで結構です。

    【サポート】

    SEサービスとは?

    エミュレータに関する様々な問題の対応や調査や、 導入支援(お客様の運用に合う設定の検討など)など行なう有償サービスです。

    以前購入したものと同じバージョンを追加購入できますか

    原則、最新バージョンのみとなります。
    旧バージョンでのご購入も可能ですが、不具合などの修正は行われない点、ご了承下さい。

    最新バージョンのプログラムを手に入れたいのですが…

    各販売店のご担当者までご依頼下さい。 (バージョンアップにより機能も追加されています)
    ※原則、保守サポートをご契約いただいているお客様に提供しております。
     未契約のお客様については、提供することは可能ですが、動作保証は出来かねる点、ご了承ください。

    ハンディが故障した場合、ライセンスはどのようになりますか?

    ■修理にてシリアルNoが変わらない場合
    そのままライセンスファイル([シリアルNo].lic)をご利用できます。
    修理後の端末にライセンスファイルを入れて下さい。

    ■修理にてシリアルNoが変わったケース または 交換の場合
    そのままご利用はできません。(新しいシリアルNoのライセンスが必要になります。)
    修理した旨の証明(修理明細のようなもの)があれば、新しいシリアルNoのライセンスの再発行をいたします。(再発行手数料が必要となります。)

    初期不良の場合には修理または交換を行なった旨の証明があれば、無償にて再発行いたします。

    複数台のハンディを運用している場合のライセンスファイルについて

    ライセンスファイルは、ファイル名が「シリアルNo.LIC」となっており各ハンディごとに異なりますが、別ハンディのファイルを余分に入れても問題ありません。当該ハンディのファイルが存在すればライセンスOKとなります。 複数台のハンディを運用する場合には、全てのハンディのライセンスファイルを全てのハンディに等しく入れることで、誤ったファイルを入れてしまうミスを防ぐことができます。

    小手丸ちゃんを再インストールした場合は、各設定やライセンスは消えてしまいますか。

    アンインストールや上書きインストールを行なっても消えません。
    ※アンインストールせずに明示的に消したい場合には、
    ・Windows版:EM5250.iniファイルを削除して下さい
    ・Android版:EM5250.cfgファイルを削除して下さい
    デフォルトの状態に戻ります

    追加してもらいたい機能があるのですが…

    各販売店の担当者様へご相談いただくか、または、弊社ホームページ お問い合わせ よりご要望をお送りください。
    できるだけお客様のご要望の機能を追加しバージョンアップしていきます。

    AS400のOSのバージョンは、どこまで動作保証されていますでしょうか。

    TN5250プロトコルの仕様はIBMによると変更の予定は有りませんので、基本的には今後も使用できるものと考えております。 なお、弊社で実際に試したOSバージョンはIBM i 7.2 および 7.4 となっています。

    お試し版はありますか?

    無料のお試し版もありますので、「評価版 申し込み」よりご依頼ください。 その際、機種・シリアルNoをご連絡下さい。こちらより期間限定(約3か月)の評価用ライセンスとアプリ・ユーザーガイドを送付いたします。
    ※評価用ライセンスは期間限定となりますが、機能としてはすべてご利用いただけます。
    ※シリアルNoは、ハンディターミナル裏面や、Androidの[設定]-[デバイス情報]-[モデル]など記載されています。確認が難しい場合その旨ご連絡下さい。別途確認方法をご案内いたします。

    現在他社エミュレータを使っているのですが小手丸ちゃんへ移行できますか?

    ご使用のエミュレータや運用環境によって難しい場合もございますが、 そのまま移行可能な場合もございます。
    詳しくは、弊社問合せ または 各販売店の担当者までご相談下さい。